空冷ポルシェの歴史

前回、空冷式エンジンについて軽く触れました(空冷式ポルシェがファンを魅了し続ける理由とは)が今回は、空冷エンジンを搭載した歴代の「空冷ポルシェ」についてまとめます。

901

初代911 901型 通称ナロー(1963-1974)

1963年から1974年まで発売された「901型」通称ナローは、水平対向6気筒エンジン搭載、低騒音と高出力を兼ね揃えたモデルとして称されました。排気量は大きなマージンを取り、かつ手の届きやすい価格にするため排気量1,991ccとなっておりましたが、2700ccくらいまで拡大できるように設計されていました。ポルシェ初の量産スポーツカー「356」と比べて車幅が狭かった為に「ナロー・ポルシェ」と呼ばれるようになったようです。

23494853

2代目911 930型 通称ビッグバンパー(1974-1989)

1974~1989年製造の2代目の911です。アメリカの安全基準に合わせる為の大型バンパーが特徴的です。
通称「ビッグ・バンパー」と呼ばれた930は、排気量とパワーとフェンダー幅を増大させながら15年間も生産され続けました。また、ボディの種類はクーペと脱着式のルーフをもつタルガの2種類で、トランスミッションは当初915型と呼ばれるポルシェ内製トランスミッション(ポルシェシンクロ)を採用していました。

2da0f15e0d0ac899d3704230ae3b45a4

3代目911 964型(1989-1993)

3代目の911には四輪駆動の「カレラ4」が登場しました。マニュアルシフト・モード付きAT「ティプトロニック」が設定されたこと、そしてパワー・ステアリングの採用などから日常的な使いやすさが増し、新しいユーザー層の獲得にもつながりました。また、外観は930型によく似ていますが、80%が新規部品と言われています。964型は、ハイテク技術を搭載した近代的な911の始まりとなります。

WS0000089

4代目911 993型(1993-1997)

伝統の空冷エンジン最後のモデルです。ヘッドライトが寝かされ、911の特徴でもあった「カエル顔」から現在の911の印象に近づき「空冷911の完成形」とも言えることから今でも人気は高いモデルです。通常のターボ・モデルは4輪駆動化されると同時に、あえて2駆+ターボの「GT2」が登場しレースで大活躍、公道仕様モデルも市販されました。

更新日: 2016年5月27日 投稿者: スタッフ

    空冷ポルシェ関連
    空冷ポルシェ
    Contact us
    お電話でのお問合せ
    Contact us
    お電話でのお問合せ